ショベルナイトの話
少し前、全てのムーンとローカルコインをゲットして、ほんのちょっとだけ違うエンディングを堪能し、胸を張って全クリ(全部クリアです、念のため)と言うことのできる所まで到達しました。もちろん、スーパーマリオ オデッセイの話です。今はゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドをちまちまと進めていますが、実はマリオ―ゼルダ間にもう1つ小さいタイトルをクリアしていました。タイトルにも挙げているショベルナイトです。 ショベルナイトはアメリカの小規模なゲームスタジオ(いわゆるインディー)が開発した8bit風横スクロールアクションゲーム。以前から気になっていたものが年末年始にセール対象になっていたので購入(switch版、3DS・Wii U版もアリ)……Amazonの話といいつくづくセールに弱い。ショベルナイトというタイトルに違わず、ショベルを担いだ騎士を操作し、ステージの奥にいるボスを目指すアクションゲームです。ステージ+ボスの構成といい8bit風の見た目といい、若い人にはなかなかピンとこないかもしれませんが、プレイ感覚としてはロックマンがかなり近い。攻撃手段はショベルのみですが。 ゲームとしての素晴らしさは以下の記事に詳しいので参照のこと。言いたいことはすべて言及されているので、私から言うことは特にありません。まだDLCには手を付けれていませんが、早いうちにそちらもプレイしたいと思っています。 あなたが今すぐショベルナイトをプレイすべき10の理由-togetter 余談ですが、先日の北陸地方の大雪で、現実でも嫌というほどショベルを握ることになるとは思ってもいませんでした。ショベルナイトは筋肉痛とは無縁かもしれませんが、私のように30も近くなると腰や背中がバッキバキです。今年はもう降らないことを祈ります。 3DS ショベルナイト パッケージ版ソフト posted with カエレバ 任天堂 Amazon